2019年04月08日
ぷる博
ぷる博期間終わりましたよー
ありがとうございました。
素敵な作品たくさん見せていただきました。
素晴らしい出来栄えに喜び、またやりたいからもっと期間長くして欲しいーとのご希望があったり、たくさんの方に喜んでいただいて幸せでした。
材料ありますので、5月にも銘木しようと思います。
そして今年はつまみ細工も一緒に作りませんか?
またお知らせします。


ありがとうございました。
素敵な作品たくさん見せていただきました。
素晴らしい出来栄えに喜び、またやりたいからもっと期間長くして欲しいーとのご希望があったり、たくさんの方に喜んでいただいて幸せでした。
材料ありますので、5月にも銘木しようと思います。
そして今年はつまみ細工も一緒に作りませんか?
またお知らせします。


2019年04月01日
ぷる博銘木磨き
ぷる博の銘木磨き完成!!
小学5年の女の子2人も参加してくれて、
頑張ってくれました!
ただひたすら磨いて
シフォンケーキと八朔のピールと
ジュースで休憩
休憩時間も磨きたいパパ
今は休憩よ!
と、女の子に注意されてた。
仲良し家族(o^^o)
どれが5年生作品かわかる?
皆さん素晴らしい出来栄えでしたー

小学5年の女の子2人も参加してくれて、
頑張ってくれました!
ただひたすら磨いて
シフォンケーキと八朔のピールと
ジュースで休憩
休憩時間も磨きたいパパ
今は休憩よ!
と、女の子に注意されてた。
仲良し家族(o^^o)
どれが5年生作品かわかる?
皆さん素晴らしい出来栄えでしたー

2019年03月21日
2019年03月14日
ぷる博
昨日の銘木磨き
写真撮るの思いついたのが、
お一人帰られた後でした(p_-)

おみやげの写真も忘れました。
おみやげは、シフォンケーキハーフ2個と、
毎年人気の八朔のピール一部チョコがけ!
休憩に、パインジュースと召し上がって頂く事も可能です。
明日はハーバリュームのボールペンのご予約が入っております。

写真撮るの思いついたのが、
お一人帰られた後でした(p_-)

おみやげの写真も忘れました。
おみやげは、シフォンケーキハーフ2個と、
毎年人気の八朔のピール一部チョコがけ!
休憩に、パインジュースと召し上がって頂く事も可能です。
明日はハーバリュームのボールペンのご予約が入っております。

2019年02月22日
2018年11月24日
今楽しい事
明日は泉の森でイベント!
シフォンケーキ持っていきます。
手作りのお店が並びます。
そして今私の楽しい事!
銘木で作るアクセサリー!も
持っていきます。
磨けば磨くほどツルツルになって輝いてきます。
この木は磨いたらどう変わるかなー?そう考えながら磨くのが楽しいです。
なので〜磨く前のを販売です

磨いたらこうなるよ!!
これが自然の木の色と言うのが感動です!
シフォンケーキ持っていきます。
手作りのお店が並びます。
そして今私の楽しい事!
銘木で作るアクセサリー!も
持っていきます。
磨けば磨くほどツルツルになって輝いてきます。
この木は磨いたらどう変わるかなー?そう考えながら磨くのが楽しいです。
なので〜磨く前のを販売です

磨いたらこうなるよ!!
これが自然の木の色と言うのが感動です!
2018年11月17日
2018年10月07日
2018年09月13日
急に涼しくなったので編み物でも…
急に涼しくなりましたね!
木金土元気に営業中!
ケーキお持ち帰りのお客様わかりやすく!?なりました。
メニューは新しくする予定なのでもうしばらく我慢でお願いしますm(__)m
そして、手作りクラブも元気に活動中!
テーブルスペースが広くなり、お席が増えました、
水土はフラワーアレンジメントやってます。
そして今年も編み物クラブ始まります。
編み物始めたいけど一人じゃ不安!そんなあなたに参加してもらいたい。
木金土午後からお店にお電話下さい。又は直接お店まで!
半日(慣れた人)で出来るマフラーから始めません
か?今回は棒針編み!
材料費とドリンク代やケーキセット代だけで参加してもらえますよ(^-^)/
写真は1玉で出来るマフラーと1玉で出来るスヌード。色も色々あります。
昨年は何本も編んだ人いましたよ!

木金土元気に営業中!
ケーキお持ち帰りのお客様わかりやすく!?なりました。
メニューは新しくする予定なのでもうしばらく我慢でお願いしますm(__)m
そして、手作りクラブも元気に活動中!
テーブルスペースが広くなり、お席が増えました、
水土はフラワーアレンジメントやってます。
そして今年も編み物クラブ始まります。
編み物始めたいけど一人じゃ不安!そんなあなたに参加してもらいたい。
木金土午後からお店にお電話下さい。又は直接お店まで!
半日(慣れた人)で出来るマフラーから始めません
か?今回は棒針編み!
材料費とドリンク代やケーキセット代だけで参加してもらえますよ(^-^)/
写真は1玉で出来るマフラーと1玉で出来るスヌード。色も色々あります。
昨年は何本も編んだ人いましたよ!

2018年07月12日
2018年05月15日
母の日
お久しぶりてす。
またまた「更新されてないよ!?」
のお言葉を頂きありがとうございますm(._.)m
5月13日は母の日でしたね!
感謝を伝えましたか?

深田の店の時は
母の日のケーキの御予約受けてお作りしてたんですが…
打田に来てからは、色々イベントパンフレットが用意できてなくてすみませんm(._.)m
無くてもご注文頂きましたらお作りしますのでお気軽にご相談くださいませ。
といっても、母の日当日は大阪のイベント行ってました。日曜日で店は定休日でしたから(*゚▽゚*)
店では営業日2〜3種類のシフォンケーキをご用意していますがイベントにはもっと色々な種類のシフォンケーキを持っていけるので楽しいです。
今回は、トマト、じゃばら、ごま、キンカン、さくら、さくら抹茶、レモンを持って行きました。
ほかにもあったような気がしますが今思い出せません…
あ!そうです。えんどう豆もありました。
ほとんど売れましたが、これ最後に何個か残ってました。(^^;)
プチプチ豆の
食感楽しめるんですよ!
まだまだえんどう豆やきます。
頑張ってうぐいす餡作ります(*゚▽゚*)
それから今のオススメはじゃばらです。
北山から取り寄せたじゃばらでジャムを作り、混ぜ込み焼きます。花粉症にも効くらしいというテレビの効果か!?品切れになっていたという噂も…
何を焼くかはその日の気分なので、楽しみにしてご来店下さいね!
久しぶりのこのブログ見て来ていただいたお客様には、残り少なくなった八朔のピールプレゼント!
次の大阪イベントは7月です!
またまた「更新されてないよ!?」
のお言葉を頂きありがとうございますm(._.)m
5月13日は母の日でしたね!
感謝を伝えましたか?

深田の店の時は
母の日のケーキの御予約受けてお作りしてたんですが…
打田に来てからは、色々イベントパンフレットが用意できてなくてすみませんm(._.)m
無くてもご注文頂きましたらお作りしますのでお気軽にご相談くださいませ。
といっても、母の日当日は大阪のイベント行ってました。日曜日で店は定休日でしたから(*゚▽゚*)
店では営業日2〜3種類のシフォンケーキをご用意していますがイベントにはもっと色々な種類のシフォンケーキを持っていけるので楽しいです。
今回は、トマト、じゃばら、ごま、キンカン、さくら、さくら抹茶、レモンを持って行きました。
ほかにもあったような気がしますが今思い出せません…
あ!そうです。えんどう豆もありました。
ほとんど売れましたが、これ最後に何個か残ってました。(^^;)
プチプチ豆の
食感楽しめるんですよ!
まだまだえんどう豆やきます。
頑張ってうぐいす餡作ります(*゚▽゚*)
それから今のオススメはじゃばらです。
北山から取り寄せたじゃばらでジャムを作り、混ぜ込み焼きます。花粉症にも効くらしいというテレビの効果か!?品切れになっていたという噂も…
何を焼くかはその日の気分なので、楽しみにしてご来店下さいね!
久しぶりのこのブログ見て来ていただいたお客様には、残り少なくなった八朔のピールプレゼント!
次の大阪イベントは7月です!
2018年03月18日
泉の森でイベント
シフォンケーキと石鹸持って来てます!

今日のシフォンケーキは
とまと、ゆず抹茶 、黒蜜抹茶、 すももクランベリー、ごま、キーウイ、紅茶クランベリー、カフェキャラメル、キャラメル、
今日は少しずつ持ってきました。

今日のシフォンケーキは
とまと、ゆず抹茶 、黒蜜抹茶、 すももクランベリー、ごま、キーウイ、紅茶クランベリー、カフェキャラメル、キャラメル、
今日は少しずつ持ってきました。
2018年03月14日
2017年12月23日
2017年08月20日
第1奈良アート&てづくりフェスティバル
良い天気になって良かったです。
と言っても、今日は屋内でのイベント
奈良まで行って来ます(*'▽'*)
久々にシフォンケーキ持っていきまーす(╹◡╹)♡
場所は五條市上野公園シダーアリーナ

昨日は毎年楽しみにしてる花火行って来ました。
凄くキレイでしたよ!

と言っても、今日は屋内でのイベント
奈良まで行って来ます(*'▽'*)
久々にシフォンケーキ持っていきまーす(╹◡╹)♡
場所は五條市上野公園シダーアリーナ

昨日は毎年楽しみにしてる花火行って来ました。
凄くキレイでしたよ!

2017年04月23日
2017年04月20日
2017年04月13日
ごぼうとほうれん草のシフォンケーキ ブーケ
今日はペーパーフラワーでブーケ作り。
思ったより時間かかったよ…
お疲れ様でしたm(__)m
途中休憩でケーキタイム!
もちろん!?トマトのシフォンケーキでした。
1人は休憩もできずに続きはまた今度
久々に珍しいシフォンケーキ焼きました
ごぼうほうれん草のシフォンケーキ
明日には食べごろ
ただいま試食中…
プレーンに近い。でも…ごぼう味きかせるのはちょっと怖い
そのケーキがこれ!

で、許完成したブーケがこれ!

思ったより時間かかったよ…
お疲れ様でしたm(__)m
途中休憩でケーキタイム!
もちろん!?トマトのシフォンケーキでした。
1人は休憩もできずに続きはまた今度
久々に珍しいシフォンケーキ焼きました
ごぼうほうれん草のシフォンケーキ
明日には食べごろ
ただいま試食中…
プレーンに近い。でも…ごぼう味きかせるのはちょっと怖い
そのケーキがこれ!

で、許完成したブーケがこれ!

2017年02月26日
サイクリング
サイクリングの良い季節になってきたんでしょうね〜最近よく見かけるようになりました。
この土曜日には、初めてスタンプラリーのお客様にご来店いただきました。
しかも三グループ

はじめてみる風景
写真撮っていいですか!?に、
快く、写真写りの良いようにしてくれた。
ありがとうございますm(__)m
知らない人が見ると、
布団干しを店の前に置いてるのかと思ったーというお客様もいらっしゃいます。
この土曜日には、初めてスタンプラリーのお客様にご来店いただきました。
しかも三グループ

はじめてみる風景
写真撮っていいですか!?に、
快く、写真写りの良いようにしてくれた。
ありがとうございますm(__)m
知らない人が見ると、
布団干しを店の前に置いてるのかと思ったーというお客様もいらっしゃいます。