2011年11月30日
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)
hiyoriです
この前haruちゃんが行ってきたの聞いてからすごく行きたくなって、
昨日のcafe'日和の定休日にUSJに行ってきました
朝から夜まで楽しみました。楽しかった~~


お土産は、あれもコレも欲しい~~~迷った結果
大きい袋入り買ってきました。
コレなら、皆で色々食べれるでしょう

遊びすぎて、閉館の時間には腹ペコ
10時まで駐車場があいてると聞いて、駅のほうの店で食べることにしましたが・・・・・
それが大変なことになってしまいました。

9時40分USJの門に到着
しかし・・・・・・・・
門はどれも閉められていました。


初めに気が付いた3人はあわてました。
横に行って小さい門が開いていないか確かめたり、閉まった門から中に人がいないか確認。
もう・・・・・駄目だ
と思ったとき、
私hiyoriが
「Pにはタクシーターミナル⇒の方に出てください」の文字を見つけました。
タクシーターミナル

そのとき、あとの2人が到着


2人に説明している間にも、時間がせまってきてます。
タクシーターミナルがどこかわからないまま、5人で走りました
10時前ギリギリ車に到着・・・・・・・あわてて駐車場をあとにしたんですが、
駅のほうの門は、何時に閉まって、本当に駐車場は10時に閉まったんでしょうか
最後に走って体力の限界でした。
それにしても、朝から晩まで良く遊べるなぁ~~~と思ったhiyoriでした。
そうそう~火曜日の昨日は、夕方に人が多くなって「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」50分待ちになりましたが、それまでに5~20分で乗れたものが多くて、やっぱり平日に行ってよかったなぁ~と思ったのでした。

この前haruちゃんが行ってきたの聞いてからすごく行きたくなって、
昨日のcafe'日和の定休日にUSJに行ってきました

朝から夜まで楽しみました。楽しかった~~

お土産は、あれもコレも欲しい~~~迷った結果
大きい袋入り買ってきました。
コレなら、皆で色々食べれるでしょう

遊びすぎて、閉館の時間には腹ペコ

10時まで駐車場があいてると聞いて、駅のほうの店で食べることにしましたが・・・・・
それが大変なことになってしまいました。


9時40分USJの門に到着

しかし・・・・・・・・
門はどれも閉められていました。



初めに気が付いた3人はあわてました。
横に行って小さい門が開いていないか確かめたり、閉まった門から中に人がいないか確認。
もう・・・・・駄目だ

私hiyoriが
「Pにはタクシーターミナル⇒の方に出てください」の文字を見つけました。
タクシーターミナル


そのとき、あとの2人が到着



2人に説明している間にも、時間がせまってきてます。
タクシーターミナルがどこかわからないまま、5人で走りました

10時前ギリギリ車に到着・・・・・・・あわてて駐車場をあとにしたんですが、
駅のほうの門は、何時に閉まって、本当に駐車場は10時に閉まったんでしょうか

最後に走って体力の限界でした。
それにしても、朝から晩まで良く遊べるなぁ~~~と思ったhiyoriでした。
そうそう~火曜日の昨日は、夕方に人が多くなって「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」50分待ちになりましたが、それまでに5~20分で乗れたものが多くて、やっぱり平日に行ってよかったなぁ~と思ったのでした。
2011年11月28日
ドッグカフェSAmPO・・・さんぽ・・・
今日オープンだった、ドッグカフェに行ってきました。
ショックです・・・・・画像が

コーヒー3種類ありました。
その中の、飲んだことがない名前のコーヒーいただきました。
たこ焼きサービスありました。今日だけだったのかな・・・・・?
ごちそうさまでした~
場所は、近大を降りてきた粉河加太線の角です。
ワンちゃん連れてなくてもOk

明日はcafe'日和の定休日!
USJに行ってきま~~~~~~~~~~~す

雨マークが晴れマークになってた

2011年11月27日
2011年11月26日
シフォン&スイートポテト
美味しそうに焼けました


お芋の季節限定

シフォンケーキセットとチョコレートケーキセットとポテトケーキセットからお選びいただけます。
こちらはお持ち帰りの「シフォン&スイートポテト」
生クリームが2段でボリュームあります。
2011年11月25日
2011年11月24日
2011年11月23日
ピーナッツ
いつだったかな・・・?
もう寒い季節になってると言うのに、まだまだ暑い日の話しです。
アップするの忘れてた~



落花生ほりに行ってきました。
しってた?
ピーナッツって土の中にできるんですね。
この日は、朝から暑くて~顔真っ赤になりながらほってました。
帰ってから塩水でゆでた。
ほりたては、白くてやわらかくて美味しいです。
ピーナツバターにも挑戦したら良かったなぁ・・・・・
もう寒い季節になってると言うのに、まだまだ暑い日の話しです。
アップするの忘れてた~

落花生ほりに行ってきました。
しってた?
ピーナッツって土の中にできるんですね。
この日は、朝から暑くて~顔真っ赤になりながらほってました。
帰ってから塩水でゆでた。
ほりたては、白くてやわらかくて美味しいです。
ピーナツバターにも挑戦したら良かったなぁ・・・・・

2011年11月22日
2011年11月21日
パフェケーキ考え中~
産業まつりも終わって、
今日は紀の川フルーツパフェの開発(笑)にかかりました。
コレは、地元の飲食店での地産地消メニューの開発および効果的な情報発信を和歌山リビング新聞社が委託されパンフレットなどを作るというもので、cafe'日和も「フルーツパフェ」で参加させていただきます。
パフェケーキは、もともとメニューにあったのですが、
紀の川のフルーツを使って新しいレシピを考えることにしました。
まずは、みかんのジャムを作ってみた。

思ったよりも美味しい。というか・・・本当に美味しいです。
これにチョコが合うような気がする。

こんな材料も使ってみたらどうだろう・・・・・・
色々考えて一日が終わりました。
今日は、寒かったね~
明日は定休日です。
今日は紀の川フルーツパフェの開発(笑)にかかりました。
コレは、地元の飲食店での地産地消メニューの開発および効果的な情報発信を和歌山リビング新聞社が委託されパンフレットなどを作るというもので、cafe'日和も「フルーツパフェ」で参加させていただきます。
パフェケーキは、もともとメニューにあったのですが、
紀の川のフルーツを使って新しいレシピを考えることにしました。
まずは、みかんのジャムを作ってみた。
思ったよりも美味しい。というか・・・本当に美味しいです。
これにチョコが合うような気がする。
こんな材料も使ってみたらどうだろう・・・・・・
色々考えて一日が終わりました。
今日は、寒かったね~
明日は定休日です。
2011年11月20日
行ってきました~紀の川市産業祭り
朝7時半店出発(家は6時半出発)~早朝パラパラと雨が降ったので心配した~

9時には準備も終わって、見渡すと店に8人
途中お手伝いに来てくれた4人は、やることないからって帰っていきました
ありがとう~~~来てくれてうれしかった。
終了3時半に、餅まきがあった。
片づけが終わってから、みんなでお餅食べました。

ぜんざい、きなこ、砂糖醤油
満腹
最後まで手伝ってくれてありがとう~
そして、ケーキほとんど売り切れました。
最後に焼いてたパニーニも全部買っていただいて感謝です。
ほんと~天気が良くなってくれて良かった
ありがとうございました。

9時には準備も終わって、見渡すと店に8人

途中お手伝いに来てくれた4人は、やることないからって帰っていきました

ありがとう~~~来てくれてうれしかった。
終了3時半に、餅まきがあった。
片づけが終わってから、みんなでお餅食べました。
ぜんざい、きなこ、砂糖醤油


最後まで手伝ってくれてありがとう~
そして、ケーキほとんど売り切れました。
最後に焼いてたパニーニも全部買っていただいて感謝です。
ほんと~天気が良くなってくれて良かった

ありがとうございました。
2011年11月19日
明日は紀の川市産業祭り!
これはイメージですが

明日ミニカップケーキこれくらいもっていきます。(4個セットになってないけどね)
それにしても、用意に時間がかかりました

ほんと・・・・今日手伝ってくれて助かった~心から感謝です。
明日もよろしくね

あのね・・・・・あれだけ考えてたのに、店名刺用意するの忘れた

紀の川市産業祭りは、貴志川体育館で9時半から3時半で開催されます。
車は貴志川中学校グランドです。
パニーニセット ケーキセットなどを持っていきますので、
時間のある方は、是非遊びに来てくださ~い。
2011年11月18日
キーゥイでデコレーション
20日の天気が気になるところですが、
「20日の天気予報 曇りのち晴れみたい」とのメール
昨日まで予報は「雨」だったから嬉しい~
産業祭りに持っていこうと考えているミニカップケーキのキーゥイのトッピング

これを、デコレーションにしたらこうなりました

キーゥイの美味しい季節
とっても美味しく仕上がりました。
「20日の天気予報 曇りのち晴れみたい」とのメール

昨日まで予報は「雨」だったから嬉しい~
産業祭りに持っていこうと考えているミニカップケーキのキーゥイのトッピング
これを、デコレーションにしたらこうなりました

キーゥイの美味しい季節

2011年11月17日
ウインナーコーヒーとホットイチゴミルク
今日も紀の川市産業祭りの用意に忙しい、hiyoriとharuでした。
残念ながら・・・・・・・・・・天気予報は雨
でも、やっぱり用意はしなきゃ
雨ということは、寒いだろうと予測して、


ウインナーコーヒーとホットイチゴミルクを持っていくことにしました。
暇を見つけては、haruちゃんがんばってます

可愛い文字でしょ
可愛いだけじゃありません~~ササッとスラスラ書くのには、いつもビックリです。
hiyoriも遅れを取り戻そうとがんばってます
おなかすいたと思ったら、もうこんな時間
ではさようなら
残念ながら・・・・・・・・・・天気予報は雨

でも、やっぱり用意はしなきゃ

雨ということは、寒いだろうと予測して、
ウインナーコーヒーとホットイチゴミルクを持っていくことにしました。
暇を見つけては、haruちゃんがんばってます

可愛い文字でしょ

可愛いだけじゃありません~~ササッとスラスラ書くのには、いつもビックリです。

hiyoriも遅れを取り戻そうとがんばってます

おなかすいたと思ったら、もうこんな時間

ではさようなら

2011年11月16日
cafe'日和のミニカップケーキ
ありがとうございました。
ミニカップを沢山ご注文いただきました。
時間がかかるので、ご予約がおすすめです

今はキーゥイと葡萄のミニカップケーキが新発売

ミニカップを沢山ご注文いただきました。
時間がかかるので、ご予約がおすすめです

今はキーゥイと葡萄のミニカップケーキが新発売

Posted by ...hiyori*... at
23:25
│Comments(0)
2011年11月15日
ローランドホリデー うまいもんめぐり
スタンプラリーマップの写真のパフェを見て行ってきました。

フルーツたっぷり
チョコが美味しい
■ 企業名: ローランドホリデー
■ 代表者名: 井辺 和美
■ 住所: 〒649-6414 打田1478
■ TEL: 0736-77-2045
■ 営業時間: 7:00~18:00 ■定休日: なし
■ 主要商品: コーヒー・ジュース・ラーメン・軽食
時間があったので、公園に行ってきました。
何をしたかというと
シャボン玉

そして
バトミントンをしました
そして
20分競歩




フルーツたっぷり


■ 企業名: ローランドホリデー
■ 代表者名: 井辺 和美
■ 住所: 〒649-6414 打田1478
■ TEL: 0736-77-2045
■ 営業時間: 7:00~18:00 ■定休日: なし
■ 主要商品: コーヒー・ジュース・ラーメン・軽食
時間があったので、公園に行ってきました。
何をしたかというと

シャボン玉


そして
バトミントンをしました

そして
20分競歩




2011年11月14日
黄色いアヒル
こんなシャメが送られてきた。
可愛い~~~そういえば、黒潮温泉に行った時湯船いっぱいにアヒルが浮いてたことがあったなぁ~
周りに人がいなかったので、アヒルで遊んだ

癒される

でも・・・・・・・・これは大きすぎ

もうすぐ産業祭り

考えることいっぱいあって、毎日バタバタしています。
楽しいんだけど・・・・やっぱりイベント大変ですね

2011年11月13日
お土産いただきました。
ありがとうございました。
美味しくいただきました。
昨日「僕の初恋を君に捧ぐ」を見ました。
最後のお母さんの言葉聞いて一瞬で涙流しました。
「でも、どうして「私の初恋をあなたに捧ぐ」じゃないの?」って言ったら
「女の子の話しだから、女の子は捧いで欲しいと思ってるから、それに合わせてる?」って
ん~~~~~~~~~~そうかなぁ~って思ったhiyoriでした。
明日のシフォンのお味は、トマト・ミルク・紅茶・黒糖きなこの予定です!
2011年11月12日
片男波フリーマーケット と バームクーヘン
そういえば、この前の日曜日

海に行きました。
こんな季節の海なんて何年ぶりでしょう
と言うのには理由があって

フリーマーケット
昔は(昔っていつよ!?笑)よく、あっちこっちのフリーマーケットに遊びに行きました。
もう何年も行ってなくて、この前の紀三井寺球場フリマに続き、今回の片男波。
ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・ん・・・・・・・・・?
店舗数少ないし、アッというまにおわる
昔は(だからいつ?)見て回るのが楽しくてしょうがなかったのになぁ~
なぜ?って考えたけど答えが出ないので、又見つけたら行ってみようと思います。
思いがけないところでバームクーヘン

ここのバームクーヘンは、しっとりしててケーキっぽいですね。
フリマとは別に、読売新聞のイベントやってて、ちょうど優勝チームのダンスだけ見れた。
・・・・・・今日もケーキじゃなく個人的なお出かけになってしまいました
海に行きました。
こんな季節の海なんて何年ぶりでしょう

と言うのには理由があって
フリーマーケット

昔は(昔っていつよ!?笑)よく、あっちこっちのフリーマーケットに遊びに行きました。
もう何年も行ってなくて、この前の紀三井寺球場フリマに続き、今回の片男波。
ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・ん・・・・・・・・・?
店舗数少ないし、アッというまにおわる

昔は(だからいつ?)見て回るのが楽しくてしょうがなかったのになぁ~

なぜ?って考えたけど答えが出ないので、又見つけたら行ってみようと思います。
思いがけないところでバームクーヘン

ここのバームクーヘンは、しっとりしててケーキっぽいですね。
フリマとは別に、読売新聞のイベントやってて、ちょうど優勝チームのダンスだけ見れた。

・・・・・・今日もケーキじゃなく個人的なお出かけになってしまいました

2011年11月11日
2011年11月10日
紀の川うまいもんプロジェクトの撮影~
今日は、和歌山放送の「紀の川うまいもんプロジェクト」の
写真撮影に来てくれました。
ありがとうございました
お疲れ様でした。
今回cafe'日和は、紀の川市産の旬のフルーツを使った
季節のフルーツデコレーションを用意しました。
1月~3月の企画なのに、何を勘違いしたか今旬のフルーツになってしまった・・・・
・・・
失敗です
イチゴとか使えばよかったと反省
でも、
100店舗くらい参加予定だそうで、食べ歩きの大好きな、わたくしhiyoriは今から楽しみです
画像撮り忘れたので、hiyoriとharuのおやつです。

写真撮影に来てくれました。
ありがとうございました

今回cafe'日和は、紀の川市産の旬のフルーツを使った
季節のフルーツデコレーションを用意しました。
1月~3月の企画なのに、何を勘違いしたか今旬のフルーツになってしまった・・・・

失敗です

イチゴとか使えばよかったと反省

でも、
100店舗くらい参加予定だそうで、食べ歩きの大好きな、わたくしhiyoriは今から楽しみです

画像撮り忘れたので、hiyoriとharuのおやつです。