2022年01月05日
2019年01月11日
新年

ご挨拶が遅くなりました。
2019年もよろしくお願いします。
昨日から営業しています。

今年の目標は、
もっともっと紀の川市のフルーツを使ったシフォンケーキを焼いて、皆様にお召し上がりいただくことです。
そして雑貨も置きます。
3月からは、ぷる博もあります。
またまた忙しい1年になりそうです。
2016年01月01日
2014年01月01日
2011年01月01日
2011年元旦
明けましておめでとうございます

2011年もよろしくお願いします

初日の出見ましたか?
おせち料理食べましたか?
年賀状は書きましたか?
お酒は飲みましたか?
お正月テレビ見ましたか?
初詣行きましたか?
私は寝正月して
「相棒」見てました。
明日は「初温泉」行ってきます。
2010年05月31日
オープンから2週間
オープンから2週間がたちました。
5月ももう終わりですね。
心に余裕がなくてバタバタ過ぎてしまいました。
あらためてオープンにいただいたお花たちの画像を見直しました。
綺麗なお花は見ているだけで幸せになれますが、
届けてくれた方々のことを思うと、本当に感謝です。
思っていたよりも本当に沢山のお花をいただきました。
ありがとうございます。
知らない間に置いて帰ってくれていたりもして・・・
バタバタしていて、ちゃんとお礼も言えていなかったかもしれません。
ここでもう一度言わせてください。
「ありがとうございました。」









5月ももう終わりですね。
心に余裕がなくてバタバタ過ぎてしまいました。
あらためてオープンにいただいたお花たちの画像を見直しました。
綺麗なお花は見ているだけで幸せになれますが、
届けてくれた方々のことを思うと、本当に感謝です。
思っていたよりも本当に沢山のお花をいただきました。
ありがとうございます。
知らない間に置いて帰ってくれていたりもして・・・
バタバタしていて、ちゃんとお礼も言えていなかったかもしれません。
ここでもう一度言わせてください。
「ありがとうございました。」
2010年05月24日
"新hiyori"です♪
昔hiyoriちゃんから紹介していただきました私"新hiyori"です♪
よろしくお願いいたします
新しいお店がオープンする前にこちらにご挨拶と思っていたのですが・・・
1時間かけて書き込んだメッセージが一瞬で消えてしまい、そのままになっておりました。
お店も慣れていないことばかりでオープン前からイッパイイッパイの"新hiyori"でした。
新しいhiyoriは、紀の川市深田にあります。
オープンから7日・・・電話で場所を問い合わせて来店していただいたり、
道を迷いながら来店いただいたと聞いて申し訳なく思っています。

説明をさせていただきますと・・・・
岩出から粉河に向かって24号線を走って行くと右手に「ジョイフル」少しいくと左手に「セブンイレブン」
それを過ぎたら「深田」という小さな?交差点があります。
その信号を左に曲がり、走ると左カーブの坂手前右に見慣れた?hiyori看板が見えます。
余計にわかりにくかったりして?
お店の真ん中にポストがあるんです。
天気の良い日には、サンタシェフがお出迎え!これを頼りにたどり着いてくださいね~~~
昨日~今日~明日(もう日で言うと今日なのですが)の3日間
昔hiyoriちゃんがお店に来てくれるということで少し心に余裕~~感謝です。
ということで、あとになりましたが自己紹介を少し。
私は、岩出の「cafe'日和...hiyori*... 」がオープンしてから、ケーキを担当しておりました。
この度、岩出のhiyoriでケーキセットにあった人気NO.1のトマトのシフォンケーキや、
「店が閉店したら、もう食べれなくなるの??」と言っていただいていたチョコレートケーキを
又作ることができて幸せに思っています。
今まで作りたいと、思いためていたケーキを作っていきたいと思っていますので、
新しいhiyoriもよろしくお願いいたします
よろしくお願いいたします

新しいお店がオープンする前にこちらにご挨拶と思っていたのですが・・・
1時間かけて書き込んだメッセージが一瞬で消えてしまい、そのままになっておりました。

お店も慣れていないことばかりでオープン前からイッパイイッパイの"新hiyori"でした。
新しいhiyoriは、紀の川市深田にあります。
オープンから7日・・・電話で場所を問い合わせて来店していただいたり、
道を迷いながら来店いただいたと聞いて申し訳なく思っています。
説明をさせていただきますと・・・・
岩出から粉河に向かって24号線を走って行くと右手に「ジョイフル」少しいくと左手に「セブンイレブン」
それを過ぎたら「深田」という小さな?交差点があります。
その信号を左に曲がり、走ると左カーブの坂手前右に見慣れた?hiyori看板が見えます。
余計にわかりにくかったりして?

お店の真ん中にポストがあるんです。
天気の良い日には、サンタシェフがお出迎え!これを頼りにたどり着いてくださいね~~~
昨日~今日~明日(もう日で言うと今日なのですが)の3日間
昔hiyoriちゃんがお店に来てくれるということで少し心に余裕~~感謝です。
ということで、あとになりましたが自己紹介を少し。
私は、岩出の「cafe'日和...hiyori*... 」がオープンしてから、ケーキを担当しておりました。
この度、岩出のhiyoriでケーキセットにあった人気NO.1のトマトのシフォンケーキや、
「店が閉店したら、もう食べれなくなるの??」と言っていただいていたチョコレートケーキを
又作ることができて幸せに思っています。
今まで作りたいと、思いためていたケーキを作っていきたいと思っていますので、
新しいhiyoriもよろしくお願いいたします

2010年05月04日
新しい cafe'日和...hiyori*...
みなさま、こんにちは
ご無沙汰しております。
cafe'日和...hiyori*...を覚えていらっしゃるでしょうか?
3月に閉店させていただいた時には、片付けや掃除をしている最中にも
お客様がご来店してくださり、申し訳ない想いでいっぱいでした
ホントにありがとうございましたっ

さて...
今日、なぜブログをアップしたのか...
大切なお知らせがありますっっ
5月17日 月曜日 正午
新しいcafe'日和...hiyori*...が粉河にオープンします

看板と人気メニューのシフォンケーキ・パニーニはそのままに、
オーナーさんとお店の場所が新しくなります。
新しいオーナーさんは私の親友で、気さくな美人さん
このブログも引き継いでくれたら嬉しいなぁ
詳しい場所や詳細についてはバトンタッチという事で...
cafe'日和...hiyori*...のこれからが、ホントにホントに楽しみです

ご無沙汰しております。
cafe'日和...hiyori*...を覚えていらっしゃるでしょうか?
3月に閉店させていただいた時には、片付けや掃除をしている最中にも
お客様がご来店してくださり、申し訳ない想いでいっぱいでした

ホントにありがとうございましたっ


さて...
今日、なぜブログをアップしたのか...
大切なお知らせがありますっっ

5月17日 月曜日 正午
新しいcafe'日和...hiyori*...が粉河にオープンします


看板と人気メニューのシフォンケーキ・パニーニはそのままに、
オーナーさんとお店の場所が新しくなります。
新しいオーナーさんは私の親友で、気さくな美人さん

このブログも引き継いでくれたら嬉しいなぁ

詳しい場所や詳細についてはバトンタッチという事で...
cafe'日和...hiyori*...のこれからが、ホントにホントに楽しみです

2010年02月26日
お知らせ
みなさま、ご無沙汰しております。
暖かい雨の日、いかがお過ごしですか?
久々の更新ですが…
今日は大切なお知らせをさせて下さい。
誠に勝手ながら、3月20日(土)をもちまして、閉店することになりました。
『愛されたカフェ
』として、皆様の記憶の片隅に残して頂けると幸せです。
ありがとうございました。
cafe'日和...hiyori*...
暖かい雨の日、いかがお過ごしですか?
久々の更新ですが…
今日は大切なお知らせをさせて下さい。
誠に勝手ながら、3月20日(土)をもちまして、閉店することになりました。
『愛されたカフェ

ありがとうございました。
cafe'日和...hiyori*...

2009年12月04日
臨時休業のお知らせ
みなさま、こんばんは。
本日、起こしいただいたみなさま、ありがとうございます。
誠に勝手ながら臨時休業させていただきました。
申し訳ございませんでした。
夏にお誕生日会の記事をアップした事を昨日のように思い出します。
82年という歳月を楽しく、みんなから愛されて過ごした祖母が、今朝、亡くなりました。
明日と明後日も臨時休業とさせていただきます。
12月8日(火)は通常通り、いつもの笑顔でお待ちしております。
ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
本日、起こしいただいたみなさま、ありがとうございます。
誠に勝手ながら臨時休業させていただきました。
申し訳ございませんでした。
夏にお誕生日会の記事をアップした事を昨日のように思い出します。
82年という歳月を楽しく、みんなから愛されて過ごした祖母が、今朝、亡くなりました。
明日と明後日も臨時休業とさせていただきます。
12月8日(火)は通常通り、いつもの笑顔でお待ちしております。
ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
2009年11月24日
...ありがとう...
みなさま、こんばんは
たくさんの『おめでとう
』のお言葉、ありがとうございます
とても、とっても嬉しいです
この1年はいろんな事がありすぎて、へこたれそぅになったりしましたが、ホントに頑張って良かったと思いました

ホントにホントにありがとう

たくさんの『おめでとう


とても、とっても嬉しいです

この1年はいろんな事がありすぎて、へこたれそぅになったりしましたが、ホントに頑張って良かったと思いました


ホントにホントにありがとう

2009年11月23日
感謝・感激・雨アラレ…♪
みなさま、こんにちは
今日はcafe'日和...hiyori*...のお誕生日です
2年続けられた事、
オープンから変わらぬ愛情をみなさまから頂いた事、
そして今日のお天気もカフェ日和に恵まれた事…
この上ない喜びを感じております

おかげ様で2周年を迎えることが出来ました。
ありがとうございます。
感謝の気持ちとして、ささやかながら記念品をご用意いたしました。
これからも『愛されるカフェ
』を目指し、みなさまに心和む空間をご提供できるよう、頑張りたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
cafe'日和...hiyori*...

今日はcafe'日和...hiyori*...のお誕生日です

2年続けられた事、
オープンから変わらぬ愛情をみなさまから頂いた事、
そして今日のお天気もカフェ日和に恵まれた事…
この上ない喜びを感じております


おかげ様で2周年を迎えることが出来ました。
ありがとうございます。
感謝の気持ちとして、ささやかながら記念品をご用意いたしました。
これからも『愛されるカフェ

どうぞ、よろしくお願いいたします。
cafe'日和...hiyori*...

2009年07月03日
...ご挨拶...
IKORAブロガーのみなさま、こんにちは。
今日からこちらでお世話になります。
肩の力抜いて気楽に始めることにしました。
cafe'日和...hiyori*...は2007年11月23日に
オープンした小さなカフェ。
真っ赤なエスプレッソマシンで淹れるコーヒー。
こだわりの手作りケーキ。
少しだけ置いている雑貨たち。
やさしく見守ってくれるお客様。
好きなものに囲まれて
和歌山県岩出市で頑張っています。
まだまだ至らない点もありますが…
どうぞ宜しくお願いいたします。
今日からこちらでお世話になります。
肩の力抜いて気楽に始めることにしました。
cafe'日和...hiyori*...は2007年11月23日に
オープンした小さなカフェ。
真っ赤なエスプレッソマシンで淹れるコーヒー。
こだわりの手作りケーキ。
少しだけ置いている雑貨たち。
やさしく見守ってくれるお客様。
好きなものに囲まれて
和歌山県岩出市で頑張っています。
まだまだ至らない点もありますが…
どうぞ宜しくお願いいたします。