2013年11月29日
ケーキセット700円

ショコラシフォンケーキで季節のフルーツ と ウイナーコーヒーのセット
季節のフルーツは、毎回変わります

色々なフルーツが食べれて楽しいですよ~

シフォンケーキは、その日のシフォンケーキから選んでいただけます。
ケーキセットで幸せなひと時をどうぞ

2013年11月28日
2013年11月25日
2013年11月24日
紀の川産業祭り
今日紀の川産業祭りに参加しました。
シフォンケーキとパニーニ コーヒー オレンジジュース 持って行きました。
パニーニもケーキもほとんど売り切れました

ありがとうございました

他の店が、100円200円で売っている中で
カフェモカとウイナーコーヒー300円
一杯も出ないかも?と不安もありました。
もちろん100円のコーヒーには行列ができていたそうです。
場所も良かったしね~
あるお客様がおっしゃいました。
「あっちで100円そっちで200円~ココで300円~コーヒーちょうだい」
数はそんなに出ていないですが、
100円200円のコーヒーが買える中で
300円のコーヒーを飲んでいただいた方ありがとうございました。
ウイナーコーヒーはもちろんカフェモカは特に美味しいです。
私はカフェキャラメルが元々大好きだったのですが、
今はモカも負けないくらいオススメできます。
お好みでモカかキャラメルお選びください。
cafe'日和のコーヒーは、エスプレッソマシーンで入れています。
あまりコーヒーを飲まれない方には、めちゃくちゃ濃いかもしれません。
そのコーヒーに生クリームを入れたウイナーコーヒーは、
まろやかで、美味しい飲みやすいコーヒーになるのでオススメしています。
アイスコーヒーは、ホットの2倍の豆を使い、
味わいよく濃く出してますが、これにも生クリームをお入れできます。
そのまま飲んでも、食事やケーキの後に飲むと、その濃さがすごく美味しいです。
飲みなれない方も、牛乳を入れたカフェモカやカフェキャラメル カフェラテは
美味しく飲んでいただけると思います。
コーヒー豆は、オープン当初から変わり、
香りが良く味の濃いものに出会えました。
是非cafe'日和のコーヒー飲んでみてください。
2013年11月23日
型洗いたいへん~
毎日の作業~シフォンケーキの型洗い
毎日はこんなにありませんが・・・・・
まとめて沢山焼いた時がたいへんです

今日は型洗いのお手伝いしてくれる人がいなかったので、
一人で黙々と洗ってたら、型に指がすれて切れたと思った
切れてはいませんでしたが、ヒリヒリ痛い
切れなくて良かった。手が命ですから
作るのは楽しいけど、後片付けたいへんです~
誰か型洗いの好きな人いませんか~?
毎日はこんなにありませんが・・・・・
まとめて沢山焼いた時がたいへんです


今日は型洗いのお手伝いしてくれる人がいなかったので、
一人で黙々と洗ってたら、型に指がすれて切れたと思った

切れてはいませんでしたが、ヒリヒリ痛い

切れなくて良かった。手が命ですから

作るのは楽しいけど、後片付けたいへんです~
誰か型洗いの好きな人いませんか~?

2013年11月22日
落し物
cafe'日和の前の道に可愛いひよこの赤ちゃんのソックスが落ちてました
店の前にずっと置いてます。
それが昨日突然なくなってたんです
落とし主の元に戻ったのかな~
いたずらで誰か持ってってないかな・・・・・・
なんて色々考えてたら
風?で横の道まで飛んでってたんです。
元の位置に戻して、雨で消えかけた文字を「落し物です」って書き直しました。

早く落とし主あらわれないかな・・・
店の前にずっと置いてます。
それが昨日突然なくなってたんです

落とし主の元に戻ったのかな~

いたずらで誰か持ってってないかな・・・・・・
なんて色々考えてたら

風?で横の道まで飛んでってたんです。
元の位置に戻して、雨で消えかけた文字を「落し物です」って書き直しました。

早く落とし主あらわれないかな・・・
2013年11月21日
クリスマスケーキ
11月中になんとか間に合いました

今年もミレニアのキッチンスプーンさんで、予約受付していただくことになりました。
岩出方面の方も、キッチンスプーンさんで予約 受け取りしていただけます

(注;キッチンさんと日和の予約ケーキ内容一部異なります)


今年もミレニアのキッチンスプーンさんで、予約受付していただくことになりました。
岩出方面の方も、キッチンスプーンさんで予約 受け取りしていただけます


(注;キッチンさんと日和の予約ケーキ内容一部異なります)
2013年11月20日
イヤリング
手作りコーナーにイヤリング ピアス ネックレス入荷しました
前回の入荷で、私hiyoriが一目ぼれしたイヤリングがあったんです。
イヤリングは今まであまりしたこと無かったんですが
そく購入~でも、片方なくしました。。。
ショックだったんですが、同じの作ってくれました
もうあきらめていたので、本当に嬉しかった~
ありがとう~
イヤリングつけたら、気分が明るくなる~
やっぱり私も女性です
自分がつけてみたら、周りの人が気になる。
思ったよりも多くの人がイヤリングやピアスつけてて
おしゃれしてるな~って思った。
ピアスなら落とさなかったのかな・・・・・?
今になってピアスしたくなった。

みんなでお洒落しましょう~~

前回の入荷で、私hiyoriが一目ぼれしたイヤリングがあったんです。
イヤリングは今まであまりしたこと無かったんですが
そく購入~でも、片方なくしました。。。

ショックだったんですが、同じの作ってくれました

もうあきらめていたので、本当に嬉しかった~
ありがとう~

イヤリングつけたら、気分が明るくなる~
やっぱり私も女性です

自分がつけてみたら、周りの人が気になる。
思ったよりも多くの人がイヤリングやピアスつけてて
おしゃれしてるな~って思った。
ピアスなら落とさなかったのかな・・・・・?
今になってピアスしたくなった。

みんなでお洒落しましょう~~

2013年11月19日
ある日のケーキ
この日のフルーツは、
バナナ パイナップル りんご オレンジ ぶどうの
5種類乗ってます。
今日の定休日には、クリスマスケーキのパンフレット完成させる予定です

なので・・・・・・こんな時間に起きててパソコンの前

おやすみなさいZZZzzz
2013年11月18日
11月17日
昨日17日は、朝から市高デパートに行ってきました
「みかんまる シフォン」を探している途中、担当していただいている先生を見つけました
「気になってさっき見に行ったら、今日は10分かからず7.8分で売り切れたらしいです~」
え~~
並んだ写真を撮ろうと思っていたのですが、叶わず・・・・・
なので、売り場で写真撮らせていただきましたよ

売り場の生徒さんといっち、もと並んでいたであろうテーブルをパチリ
「いっちと一緒に写って良いかな?ブログアップして良い?」
大丈夫です!のおことばをいただきました。
その後は、お買い物
両手いっぱい買いました。(果物 お寿司 チョコとか・・・)
市高の先生方、生徒さん お疲れ様でした。
みかんまるに関わってくれた皆様ありがとうございました。
その後、ビック愛で開催されていた人権フェスタに行ってきました。
フリーマーケット回って、色々食べて~

久しぶりイズミヤ行って楽しかった~

「みかんまる シフォン」を探している途中、担当していただいている先生を見つけました

「気になってさっき見に行ったら、今日は10分かからず7.8分で売り切れたらしいです~」
え~~

並んだ写真を撮ろうと思っていたのですが、叶わず・・・・・

なので、売り場で写真撮らせていただきましたよ


売り場の生徒さんといっち、もと並んでいたであろうテーブルをパチリ

「いっちと一緒に写って良いかな?ブログアップして良い?」
大丈夫です!のおことばをいただきました。
その後は、お買い物

市高の先生方、生徒さん お疲れ様でした。
みかんまるに関わってくれた皆様ありがとうございました。
その後、ビック愛で開催されていた人権フェスタに行ってきました。
フリーマーケット回って、色々食べて~

久しぶりイズミヤ行って楽しかった~
2013年11月17日
16日の市高デパート
みかんショコラです

16日の市高デパートの報告が入りました。
早く報告したくて~と昼過ぎには先生から報告くれました。嬉しかったです

みかんまるは30分で売り切れたそうです

17日は、16日よりも数量少ないので早い目に行ってください~(見るだけでも笑)
ありがとうございます

私hiyoriも朝から見学行ってきます。
昼くらいで終わるようです。
2013年11月16日
11月24日産業祭り
市高デパートが終わったら、次は24日の産業祭りに出店の用意はじめます。
http://www.city.kinokawa.lg.jp/nougyou/sangyoumaturi-shokuikufea.html
この画像ちょっと色見は悪い?ですが、パニーニ持って行きます。
現地で焼きますよ!

エスプレッソマシーンで入れるホットコーヒーも持って行きます。

もちろんシフォンケーキも持って行きます。
遊びに来て下さい。
http://www.city.kinokawa.lg.jp/nougyou/sangyoumaturi-shokuikufea.html
この画像ちょっと色見は悪い?ですが、パニーニ持って行きます。
現地で焼きますよ!
エスプレッソマシーンで入れるホットコーヒーも持って行きます。
もちろんシフォンケーキも持って行きます。
遊びに来て下さい。
2013年11月15日
みかんまる
明日16日と明後日17日の二日間
和歌山市の市立和歌山高等学校で、販売実習で販売される
「みかんまる」
市高価格 なんと! 200円
味は、みかんと みかんショコラ
みかん丸ごと使ったシフォンケーキです。
市高がこだわった、丸ごとみかんで作ったシフォンケーキに
オレンジ色と緑の包装が可愛くなってます。

明日の分無事お引き渡し完了
明後日の分、引き続き明日も頑張って作ります
和歌山市の市立和歌山高等学校で、販売実習で販売される
「みかんまる」
市高価格 なんと! 200円
味は、みかんと みかんショコラ
みかん丸ごと使ったシフォンケーキです。
市高がこだわった、丸ごとみかんで作ったシフォンケーキに
オレンジ色と緑の包装が可愛くなってます。
明日の分無事お引き渡し完了

明後日の分、引き続き明日も頑張って作ります

2013年11月14日
2013年11月13日
描いて見ました!
色あせてきたので。。。。。。
ちょこっと描いて見たくなった。

ちょっと描いてみたら、もっともっと描きたくなってきた。
近々店につけます。みにきてね!!
実物より、写真写りが良いです。
ちょこっと描いて見たくなった。

ちょっと描いてみたら、もっともっと描きたくなってきた。
近々店につけます。みにきてね!!
実物より、写真写りが良いです。
2013年11月12日
イッチー見つけた!
今日和歌山市アバロームのロハス行ってきました。
またまた天気が怪しかったけど、やってて良かった~
前から気になってて行きたかったんです。
やっぱり手作り可愛い~
そして今日は、県和商の生徒たちが販売の実習してました。
そこで見つけたのがコレ

クッキーですよ
そしてこれは、cafe'日和の

市高デパートで販売される、「みかんまる」
あれ??イッチーだよね?ICHIKO・・・・=市高 と思うけど、
「いちこ」ちゃんか
16、17日の市高デパート行ってみてね
またまた天気が怪しかったけど、やってて良かった~
前から気になってて行きたかったんです。
やっぱり手作り可愛い~

そして今日は、県和商の生徒たちが販売の実習してました。
そこで見つけたのがコレ


クッキーですよ

そしてこれは、cafe'日和の
市高デパートで販売される、「みかんまる」
あれ??イッチーだよね?ICHIKO・・・・=市高 と思うけど、
「いちこ」ちゃんか

16、17日の市高デパート行ってみてね

2013年11月10日
本日営業!
最近載せてもらってる情報誌には、
日曜定休日とかいてたりするんですが、
今日はひっそり営業中
クリスマス用のん発注したものが今日店に届く予定
毎年「クリスマスの予約したいんですが・・・」と、
予約用紙やらケーキの内容やら決まっていないときに
お声をおかけいただきますが、
今年は、いつもよりまだ早いのか?
お客様が、どうせまだだろう~とわかっていらっしゃるのか?
今のところ、お声掛けいただいておりません。
確かに。。。。今来ていただいても、な~~んも決まってません
去年はこんなだったなぁ~と思い返し中



サンタさんとかローソクとかほとんど変更なしに発注しました。
(考えるの面倒だからじゃないですよ~可愛いから♪)
もしかしたら、ケーキもそのままかも~
でも、毎年思うのは・・・・・イチゴ乗せただけじゃ他のお店と同じやん
ってこと・・・
あ!もちろんスポンジとシフォンケーキは大きな違いですけどね
年中の定番だけど、チョコバナナとか、ミックスベリージャムとか、生キャラメルとか~
そういうのもやってみようかな~
なんて
今日のシフォンは、トマト はっさく みかん ココナッツ です
いつも来られては、「ココナッツは?」とおっしゃるAさま~
今日ならココナッツありますが、明日なら年賀状もご用意できているはず。
よろしくおねがいしま~~す
日曜定休日とかいてたりするんですが、
今日はひっそり営業中

クリスマス用のん発注したものが今日店に届く予定

毎年「クリスマスの予約したいんですが・・・」と、
予約用紙やらケーキの内容やら決まっていないときに
お声をおかけいただきますが、
今年は、いつもよりまだ早いのか?
お客様が、どうせまだだろう~とわかっていらっしゃるのか?
今のところ、お声掛けいただいておりません。
確かに。。。。今来ていただいても、な~~んも決まってません

去年はこんなだったなぁ~と思い返し中
サンタさんとかローソクとかほとんど変更なしに発注しました。
(考えるの面倒だからじゃないですよ~可愛いから♪)
もしかしたら、ケーキもそのままかも~

でも、毎年思うのは・・・・・イチゴ乗せただけじゃ他のお店と同じやん


あ!もちろんスポンジとシフォンケーキは大きな違いですけどね

年中の定番だけど、チョコバナナとか、ミックスベリージャムとか、生キャラメルとか~
そういうのもやってみようかな~

なんて

今日のシフォンは、トマト はっさく みかん ココナッツ です

いつも来られては、「ココナッツは?」とおっしゃるAさま~
今日ならココナッツありますが、明日なら年賀状もご用意できているはず。
よろしくおねがいしま~~す

2013年11月09日
ブリザーブドフラワー
先日kyoukoさんが習ってるブリザーブドフラワーの展示会を見に行ってきました。
場所は、岩出の根来にある アトリエ A
kyoukoさんの作品です
右下

これは、お父さんにプレゼントするために作った写真たてだそうです

その後、買い物のついでに赤いバラとピンクの小バラと黄色いお花を買ってしまった私hiyori
一輪でもお花があったら、気分が違いますね~
場所は、岩出の根来にある アトリエ A
kyoukoさんの作品です

右下
これは、お父さんにプレゼントするために作った写真たてだそうです
その後、買い物のついでに赤いバラとピンクの小バラと黄色いお花を買ってしまった私hiyori

一輪でもお花があったら、気分が違いますね~

Posted by ...hiyori*... at
18:39
│Comments(0)
2013年11月08日
市高デパート
ブログ更新遅くなってます。
最近バタバタしてます。
新聞の次は、雑誌に載せていただきました。
今すすめていただいているのは、マップ
そして、11月16日と17日の市高デパートの「みかんまる」の商品開発
みかん丸ごと使ったシフォンケーキ。
捨てるのは、みかんのヘタだけ

このみかんの皮のシロップ煮が食感よくしてますよ!
可愛く仕上がりました
まだ完成ではありませんが、ちょっと早くおみせしましょう~

朝日新聞さんに近々記事が載ります。
これは、イメージですが
あまりにも可愛いので、生クリームで飾っちゃいました。
当日は、生クリームついてません。

この「みかんまる」は、ショコラと2種類、
16日17日の2日間の市高デパートで生徒の皆さんが売る予定です。
最近バタバタしてます。
新聞の次は、雑誌に載せていただきました。
今すすめていただいているのは、マップ

そして、11月16日と17日の市高デパートの「みかんまる」の商品開発
みかん丸ごと使ったシフォンケーキ。
捨てるのは、みかんのヘタだけ


このみかんの皮のシロップ煮が食感よくしてますよ!
可愛く仕上がりました

まだ完成ではありませんが、ちょっと早くおみせしましょう~
朝日新聞さんに近々記事が載ります。
これは、イメージですが
あまりにも可愛いので、生クリームで飾っちゃいました。
当日は、生クリームついてません。
この「みかんまる」は、ショコラと2種類、
16日17日の2日間の市高デパートで生徒の皆さんが売る予定です。
2013年11月05日
第37回ボーリング
スコアアップおそくなってすみません
37回ボーリングは10月23日に開催されました。
ハロウィンの月なので、全員仮装で投げましたよ
私hiyoriは、紫の仮面でしたが・・・・・・思った以上に、仮面は他のものと比べて恥ずかしかったです。
そのおかげか?久々の一位です
それとも、皆さんスコア悪すぎ

1、 ひより 121 148
2、 たけひろ 111 153
3、 りょう 110 150
4、 のりお 113 125
5、 ゆきひろ 114 119
6、 たけひさ 113 119
7、 かずみ 112 115
8、 かつひこ 121 106
9、 ひでみ 104 90
10、ひろき 74 120
11、ゆい 92 101
12、せいご 95 94
13、ゆりこ 108 79
14、ただし 88 71
15、みき 69 77
16、あやみ 31 46
お土産は、仮装グッズとハロウィンお菓子
今回お二人の当選者は、
10位のひろきさんと かぼちゃのお面をかぶって投げたただしさんでした。
お二人には、cafe'日和のご招待券がプレゼントされました。
忘れずに、使ってくださいね~
お疲れ様でした。
hiyori・・・・・今回自分でも球に力を入れて投げれてるという実感がありました。
その結果の1位なのかも?
もうひとつの結果 いつもよりキツイ筋肉痛がおこったのでした。

37回ボーリングは10月23日に開催されました。
ハロウィンの月なので、全員仮装で投げましたよ

私hiyoriは、紫の仮面でしたが・・・・・・思った以上に、仮面は他のものと比べて恥ずかしかったです。
そのおかげか?久々の一位です

それとも、皆さんスコア悪すぎ


1、 ひより 121 148
2、 たけひろ 111 153
3、 りょう 110 150
4、 のりお 113 125
5、 ゆきひろ 114 119
6、 たけひさ 113 119
7、 かずみ 112 115
8、 かつひこ 121 106
9、 ひでみ 104 90
10、ひろき 74 120
11、ゆい 92 101
12、せいご 95 94
13、ゆりこ 108 79
14、ただし 88 71
15、みき 69 77
16、あやみ 31 46
お土産は、仮装グッズとハロウィンお菓子
今回お二人の当選者は、
10位のひろきさんと かぼちゃのお面をかぶって投げたただしさんでした。
お二人には、cafe'日和のご招待券がプレゼントされました。
忘れずに、使ってくださいね~
お疲れ様でした。
hiyori・・・・・今回自分でも球に力を入れて投げれてるという実感がありました。
その結果の1位なのかも?
もうひとつの結果 いつもよりキツイ筋肉痛がおこったのでした。
