2021年11月18日
フルーツシフォンケーキ
最近シフォンケーキらしく大きい型で焼いてカットしていますが、久しぶりに小さい型で焼きました。

この3種類の差わかるかな〜!?
上と下はみかん果汁を入れて、
真ん中はその生地にみかんの実と砂糖でジャムにしたものを入れて焼いたものです。
上はそのジャムをつけてます。
みかんの皮のシロップ煮を入れて焼くこともあります。
果汁だけで焼くと型から綺麗に外れますね。
最近型から外すのが下手になってきたのかと思っていたら…フルーツをもっと感じたいと、たくさん入れて行った結果だったんですね。
わかってることなのに今更って感じですが…
人工的なシロップで香りや色をつけたら楽に綺麗なシフォンケーキができるんですけどね。
手間隙かけてこの見た目の結果は残念です。
それでも紀の川市のフルーツをつかいたい。

この3種類の差わかるかな〜!?
上と下はみかん果汁を入れて、
真ん中はその生地にみかんの実と砂糖でジャムにしたものを入れて焼いたものです。
上はそのジャムをつけてます。
みかんの皮のシロップ煮を入れて焼くこともあります。
果汁だけで焼くと型から綺麗に外れますね。
最近型から外すのが下手になってきたのかと思っていたら…フルーツをもっと感じたいと、たくさん入れて行った結果だったんですね。
わかってることなのに今更って感じですが…
人工的なシロップで香りや色をつけたら楽に綺麗なシフォンケーキができるんですけどね。
手間隙かけてこの見た目の結果は残念です。
それでも紀の川市のフルーツをつかいたい。
Posted by ...hiyori*... at 16:49│Comments(0)
│独り言