2010年10月16日
バラケーキ

このバラ焼いてみました

色は、ちょっと落ち着きましたが~軽くなって、日持ちもします。
ケーキのトッピングなどにお使いください。
11月に結婚披露宴のケーキを予約いただいているのですが、
この花を使えたら良いなぁ~とか考えてる

Posted by ...hiyori*... at 22:52│Comments(9)
│ケーキ
この記事へのコメント
@シルバニアファミリーにはまり中
バラと言えば昔バラの木たこ焼きと言うのが近鉄の地下にあったなぁb(・∇・●)
バラと言えば昔バラの木たこ焼きと言うのが近鉄の地下にあったなぁb(・∇・●)
Posted by かぁくん at 2010年10月16日 23:11
かぁくん
バラの木たこ焼き???
それ。。。なんですか~~?
バラの木たこ焼き???
それ。。。なんですか~~?
Posted by ...hiyori*...
at 2010年10月16日 23:16

直接生クリームの上だとへたってくるからね
コンベクションで乾燥させたんや。
うらわざやね
コンベクションで乾燥させたんや。
うらわざやね
Posted by 松原亭のシェフ
at 2010年10月17日 12:25

はじめまして!
バラ、すんごくきれいですね!!
え~っと、これって食べられるんですよね??
バラ、すんごくきれいですね!!
え~っと、これって食べられるんですよね??
Posted by *emi* at 2010年10月17日 12:54
松原亭のシェフさま
はい!そうなんですが・・・・・
直接はやめといたほうがいいでしょうか???
食べる時間にもよるんですけどね(^^;
はい!そうなんですが・・・・・
直接はやめといたほうがいいでしょうか???
食べる時間にもよるんですけどね(^^;
Posted by ...hiyori*...
at 2010年10月17日 18:34

*emi*さま
はじめまして!
ありがとうございま~す。
食べれますよ~~~食べれる材料で作ってます!!
でも・・・・食べるより見るクッキー?かな
はじめまして!
ありがとうございま~す。
食べれますよ~~~食べれる材料で作ってます!!
でも・・・・食べるより見るクッキー?かな
Posted by ...hiyori*...
at 2010年10月17日 18:39

お答えまつばら
確かに時間と湿度、温度ですよね。
へたってくると、色素が生クリームににじんできます。
大体の場合マジパンを使うケーキの上にマジパン細工が乗ってる事が多いのはそういったことやと思います。
例えばフレジェというケーキなんかはスポンジの上にマジパンのシートをのせるでしょ。
うすく生クリームをナッペしたケーキの上にバラを置くマジパンで作ったちいさなシートをかぶせてその上にバラをのせてみたらどうですか?
ハゲのおっさんの頭にかつらをのせるような感じ、ほかの部分は生クリームでおしろいを、、、笑。
確かに時間と湿度、温度ですよね。
へたってくると、色素が生クリームににじんできます。
大体の場合マジパンを使うケーキの上にマジパン細工が乗ってる事が多いのはそういったことやと思います。
例えばフレジェというケーキなんかはスポンジの上にマジパンのシートをのせるでしょ。
うすく生クリームをナッペしたケーキの上にバラを置くマジパンで作ったちいさなシートをかぶせてその上にバラをのせてみたらどうですか?
ハゲのおっさんの頭にかつらをのせるような感じ、ほかの部分は生クリームでおしろいを、、、笑。
Posted by 松原亭のシェフ
at 2010年10月18日 08:41

追記
披露宴に使うものも、お花を使うのであれば同様の細工が必要。
ただ、アイシング(シュガーデコレーション)ならば大丈夫。
食べるケーキか演出重視かにもよるけどね、、。
披露宴に使うものも、お花を使うのであれば同様の細工が必要。
ただ、アイシング(シュガーデコレーション)ならば大丈夫。
食べるケーキか演出重視かにもよるけどね、、。
Posted by 松原亭のシェフ
at 2010年10月18日 08:48

松原亭のシェフさま
ありがとうございます~~~
披露宴に使うには、色がにじんだものではいけないので、
もう少し考えないといけませんね・・・
明日テストしてみます。
ありがとうございます~~~
披露宴に使うには、色がにじんだものではいけないので、
もう少し考えないといけませんね・・・
明日テストしてみます。
Posted by ...hiyori*...
at 2010年10月19日 00:38
