2012年02月23日

長田観音「厄除けまいり」

駐車場広くしてるなぁ~って思ってたら、

2012年2月27日 長田観音の初午の祭礼があるらしいです。


和歌山県紀の川市 厄除観音寺(長田観音) 

境内散策自由、厄除祈祷有料 
 
0736-73-3566 

長田観音 JR和歌山線「紀伊長田駅」から北へ徒歩3分 

厄年は生まれた時に0歳からでなく1歳から数え、お正月が来る度に歳が増える数え方で、
その年の年齢に1つ足せば数え年になるんですね。

【男子大厄】3・5・25・42・61・77・88歳
【男子前厄・後厄】24・26・41・43・60・62歳
【女子大厄】3・7・19・33・61・77・88歳
【女子前厄・後厄】18・20・32・34・60・62歳
【女子小厄】37歳

帰りには、cafe'日和に寄ってくださ~い。


今日の八朔ピールik_20
朝からゆっくり火を入れてます。

今食べてみた~やわらかいですik_20
コレはコレですご~く美味しいですicon14
もっと乾燥させていきます。

長田観音「厄除けまいり」



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
ゴールデンウィークのお休み
クリスマスケーキ
臨時休業
冷蔵庫
梅ジャム
5月のお知らせ
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 今年の営業日は明日まで (2024-12-20 16:22)
 ゴールデンウィークのお休み (2024-05-02 01:09)
 クリスマスケーキ (2023-12-22 14:10)
 臨時休業 (2023-11-03 21:13)
 冷蔵庫 (2023-08-03 08:50)
 桃のジャム (2023-06-22 13:45)

Posted by ...hiyori*... at 15:49│Comments(2)お知らせ
この記事へのコメント
20日から7日間

毎日お参り行きたかったけど

あかんかった

先週行ってお守り買ったよ

鐘もついてきたよ

日和さん、お休みやったから

寄れなかった〜
Posted by チェリー at 2012年02月23日 22:22
チェリーさま

20日から8日間毎日お参り行けば、一年行ったのと同じご利益があるんですってね!?
それはもったいないことをしましたね(><)
Posted by ...hiyori*......hiyori*... at 2012年02月23日 22:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。