2011年12月31日
サンタさん♪
そうそう~~今年のクリスマスのことです。
hiyoriの家にもサンタさんが来ました。(2年ほど前のクリスマスにも)
枕元においてありました。
サンタさ~~ん
ありがとう~

そしてクリスマスに食べれなかったもの~ちょっと遅いクリスマス気分♪

今年はあと一日です。
では、又来年
hiyoriの家にもサンタさんが来ました。(2年ほど前のクリスマスにも)

枕元においてありました。
サンタさ~~ん

ありがとう~


そしてクリスマスに食べれなかったもの~ちょっと遅いクリスマス気分♪

今年はあと一日です。
では、又来年

Posted by ...hiyori*... at
01:30
│Comments(0)
2011年12月30日
じゅげむさんの じゃこずしとあゆずし

あのテレビ出演でご一緒させていただいたたので、一度行かせてもらいたかったんですが
定休日が火曜日の「じゅげむさん」cafe'日和と定休日がかぶってて行けませんでした。
今日やっと行ってきました。
お酢が良い感じで美味しかったです。
さすが噂のじゅげむさんですね。
■ 企業名: じゅげむ
■ 代表者名: 片山 信代
■ 住所: 〒649-6122 和歌山県紀の川市桃山町元328
■ TEL: 0736-66-2023
■ 営業時間: 8:00~17:00 ■定休日: 火曜日
■ 主要商品: じゃこ寿し、鮎(アユ)寿し
そして、ミンチカツが又食べたくて行きましたが。。。。残念
年末は、揚げてもらえないんだそうです。
又来年に楽しみを取っておきましょう~~
■ 企業名: ミートショップ ニシイ
■ 代表者名: 西井祥二
■ 住所: 〒649-6631 紀の川市名手市場1433
■ TEL: 0736-75-2929
■ 営業時間: AM8:00~PM19:30 ■定休日: 毎週水曜日
2011年12月29日
パフェ企画!
来年の1月から、産地のものを使ったメニューのスタンプラリーが始まります。
cafe'日和も参加してます。
もちろん、季節のフルーツのデコレーションケーキです。
ケーキハーフ入ってます。

もうスタンプラリーの台紙もらってます。
1月をお楽しみに!
cafe'日和も参加してます。
もちろん、季節のフルーツのデコレーションケーキです。
ケーキハーフ入ってます。
もうスタンプラリーの台紙もらってます。
1月をお楽しみに!
Posted by ...hiyori*... at
00:10
│Comments(0)
2011年12月28日
レストラン アランチョ で 記念写真
そうそう~
この前の、産業祭り打ち上げと、忘年会?の写真アップ忘れてました

hiyori「みんなこっち向いて~~!!
顔写ってない人は、後で卒業アルバムみたいに大きく別撮りアップします~~」
って言ってたのに・・・・・いつになったらアップされるの~?って思ってた人いませんか?
ん・・・・・・・・忘れてました
ごめんなさい。
写ってない人いませんか~?
右後ろから2番目の人~~まぁ・・・いることがわかるので「良し」
今年1年お世話になりました。
ありがとうございました。
2012年もよろしくお願いします。
この前の、産業祭り打ち上げと、忘年会?の写真アップ忘れてました


hiyori「みんなこっち向いて~~!!
顔写ってない人は、後で卒業アルバムみたいに大きく別撮りアップします~~」
って言ってたのに・・・・・いつになったらアップされるの~?って思ってた人いませんか?

ん・・・・・・・・忘れてました

写ってない人いませんか~?
右後ろから2番目の人~~まぁ・・・いることがわかるので「良し」
今年1年お世話になりました。
ありがとうございました。
2012年もよろしくお願いします。
Posted by ...hiyori*... at
00:01
│Comments(0)
2011年12月27日
冬休み~!!
cafe'日和は、一応昨日で今年の営業終わりました。
予約の分とかあるので、もしかしたらお店が開いていることもあるかもしれませんが・・・・
その時は、入ってくださいね
一応27日から冬休みです。
今年も一年ありがとうございました。
みんなに助けられて、無事今年も終われます。
感謝 感謝です。
2012年もよろしくお願いいたします。
年始は6日(金)です。
お待ちしております。
予約の分とかあるので、もしかしたらお店が開いていることもあるかもしれませんが・・・・


一応27日から冬休みです。
今年も一年ありがとうございました。
みんなに助けられて、無事今年も終われます。
感謝 感謝です。
2012年もよろしくお願いいたします。
年始は6日(金)です。
お待ちしております。
Posted by ...hiyori*... at
00:25
│Comments(0)
2011年12月26日
砂糖不使用ケーキ
これ、砂糖の変わりにカロリー90%オフ、糖類0の甘味料使ってます。
もちろんバターは使っていません。
生クリームも、ほとんど植物系です。
何年もケーキを食べていないお父様にケーキを食べさせてあげたいとのご相談で作りました。
さっそく「うれしそうなお父さんの顔を見れてうれしかったです。」と、連絡いただきました。
作った甲斐がありました。
まだシフォンケーキ数台あるので、普段砂糖のケーキを食べれないという人に声をかけました。
あと2台ありますよ。先着2名です。本日限定です!
全体的に甘さ控えめですが、普通に美味しいです。
21センチなら、いつもお作りできるんで、メニューに入れてみようかな?
人によって、どれだけの砂糖を使っていいのか、難しいですが・・・・・・・
たまには、みんなでケーキを食べてもらえたら良いな~って思いました。
生クリームは、ご自分で調節できるように、上だけにのせてみました。
2011年12月25日
2011年12月24日
12センチクリスマスケーキ
ホワイトクリスマス~~

明日も12センチのクリスマスケーキご用意してお待ちしております。
2段生クリームに一段イチゴサンド(画像)にローソクと、
可愛いクッキー(ケーキに飾り付けしてね)つきです。
1200円
15センチドーム型と18センチも

明日も12センチのクリスマスケーキご用意してお待ちしております。
2段生クリームに一段イチゴサンド(画像)にローソクと、
可愛いクッキー(ケーキに飾り付けしてね)つきです。
1200円
15センチドーム型と18センチも
2011年12月23日
2011年12月22日
2011年12月21日
嬉しいお知らせ♪
実は・・・・・cafe'日和・・・・・・・・
12月11日締め切りの「たま駅長スイーツ コンペティション」に応募しておりました。
そして、一次審査の報告を待っていたのですが、
先週末に一次審査通過のお店に電話が入ったことを知り、ガッカリした一方ホッとしたのでした。
hiyori「よその店に一次審査通過の連絡が入ったんだって
」
haru 「連絡が来ないってことは。。。。
」
hiyori&haru「まぁ~しょうがないか
色々考えるの楽しかったし~良かった良かった
」
cafe'日和が紀の川市にオープンして1年半
こんなイベントにも参加できるようになりました。
参加出来たことだけで満足と言うか、幸せよなぁ~って2人で話してました。
そして今日
通知が来ました。
hiyori「もうわかってるからドキドキもないなぁ~
」
haru「・・・・・あれ?なんか地図みたいなのが見える
」
2人で、そっ~~と開けてみると、
いきなり「この度は、「たま駅長スイーツ」コンペティションへの出場、ありがとうございます。」
え?????
出場ってなに??
そして次に見たのが
「書類審査通過おめでとうございます」の文字
ん・・・・・・・・・・・・・どうしよ

おまけに、一番の自信作落ちてるし
今度は、嬉しいよりも不安になったのでした。
多分。。。。。。。他にはすばらしい店が、すばらしい作品が通過しているでしょう・・・・・
場違いなところに行くのでは?・・・・・・・・・・・すごく心配です
通過した商品画像を載せて良いのかわからないので、
通過しなかった「たまの肉球(ミニシフォン)」の画像です。

これ・・・・・・・・・・失敗じゃないです

たまの肉球に似せて焼いたんですよ

他にも応募しましたが、機会があればアップします。
そして、cafe'日和もクリスマスにむけて少し忙しいです。
さぁ~~~~ケーキ焼きます
12月11日締め切りの「たま駅長スイーツ コンペティション」に応募しておりました。
そして、一次審査の報告を待っていたのですが、
先週末に一次審査通過のお店に電話が入ったことを知り、ガッカリした一方ホッとしたのでした。
hiyori「よその店に一次審査通過の連絡が入ったんだって

haru 「連絡が来ないってことは。。。。

hiyori&haru「まぁ~しょうがないか

色々考えるの楽しかったし~良かった良かった

cafe'日和が紀の川市にオープンして1年半

こんなイベントにも参加できるようになりました。
参加出来たことだけで満足と言うか、幸せよなぁ~って2人で話してました。
そして今日
通知が来ました。
hiyori「もうわかってるからドキドキもないなぁ~

haru「・・・・・あれ?なんか地図みたいなのが見える


2人で、そっ~~と開けてみると、
いきなり「この度は、「たま駅長スイーツ」コンペティションへの出場、ありがとうございます。」
え?????
出場ってなに??
そして次に見たのが
「書類審査通過おめでとうございます」の文字

ん・・・・・・・・・・・・・どうしよ


おまけに、一番の自信作落ちてるし

今度は、嬉しいよりも不安になったのでした。

多分。。。。。。。他にはすばらしい店が、すばらしい作品が通過しているでしょう・・・・・
場違いなところに行くのでは?・・・・・・・・・・・すごく心配です

通過した商品画像を載せて良いのかわからないので、
通過しなかった「たまの肉球(ミニシフォン)」の画像です。
これ・・・・・・・・・・失敗じゃないです


たまの肉球に似せて焼いたんですよ


他にも応募しましたが、機会があればアップします。
そして、cafe'日和もクリスマスにむけて少し忙しいです。
さぁ~~~~ケーキ焼きます

2011年12月19日
貴志川 平池のイルミネーション
昨日の忘年会の最後は、貴志川の平池に行ってきました。
夜に外を歩く予定にしていなかったので、寒かった~~~~~~
~~~~~~
思ったよりも大きかったです。
日曜日だからか、人もたくさん来てました。
ん~~~~~~~~それにしても寒かった

今年から場所をかえてイルミネーションやってるんだそうです。

去年よりたくさんのイルミネーションがあったと思います。
それにしても、昨日はよく遊びました。
お疲れ様でした。
初めてのビリヤードだった人や、初めてのダーツだった人~楽しめたかな?
わたしも久しぶりだったので、楽しかったです。
ありがとうございました。来年もよろしくお願いします
夜に外を歩く予定にしていなかったので、寒かった~~~~~~


思ったよりも大きかったです。
日曜日だからか、人もたくさん来てました。
ん~~~~~~~~それにしても寒かった

今年から場所をかえてイルミネーションやってるんだそうです。

去年よりたくさんのイルミネーションがあったと思います。
それにしても、昨日はよく遊びました。
お疲れ様でした。
初めてのビリヤードだった人や、初めてのダーツだった人~楽しめたかな?
わたしも久しぶりだったので、楽しかったです。
ありがとうございました。来年もよろしくお願いします

2011年12月18日
祭りの打ち上げ+忘年会
本日cafe'日和の定休日です
少し間があきましたが、産業祭りの打ち上げと忘年会をします

と言っても、ランチ食べて、ビリヤードとかカラオケで遊ぶんですけどね
予定とか仕事とか入ってて参加できなかった人・・・ごめんなさい
またまた遊びの話になってしまいましたが。。。。。。
ちゃんと仕事もやってます。
朝から店に来てます。
ご予約のギフトもお渡ししました。
「わぁ~可愛い~来年もお願いしようかな~」
朝から嬉しいおことばです。

さぁ~~~ランチ行ってきま~~す

少し間があきましたが、産業祭りの打ち上げと忘年会をします


と言っても、ランチ食べて、ビリヤードとかカラオケで遊ぶんですけどね

予定とか仕事とか入ってて参加できなかった人・・・ごめんなさい

またまた遊びの話になってしまいましたが。。。。。。
ちゃんと仕事もやってます。
朝から店に来てます。
ご予約のギフトもお渡ししました。
「わぁ~可愛い~来年もお願いしようかな~」
朝から嬉しいおことばです。
さぁ~~~ランチ行ってきま~~す

2011年12月17日
17日限定!クリスマスケーキセット
いつものケーキセットは、シフォンかガトーショコラ(チョコ)を選んでもらいますが、
シフォンケーキとチョコを食べたいとのことで、組み合わせてみました。
チョコレートケーキハーフ + シフォンケーキハーフ ドリンク付きで700円です。
画像のシフォンケーキは、ハーフになっていませんのでご注意を!
2011年12月16日
第15回日和ボーリング結果報告
遅くなりましたが・・・
11月28日 第15回ボーリングに18名様の参加ありがとうございました。
皆様お疲れ様でした。
今回初参加の方が1人きてくれました。楽しんでいただけたでしょうか?
お土産は、シフォンケーキ、スィートポテト、クッキー他で、
今回もスコア順にくじ引きでした。
それでは、スコアです。
ともかず 200 158
たかのぶ 162 147
ゆきひろ 137 155
りょう 118 124
のぶゆき 107 124
いくま 131 88
かずみ 104 112
ぜん 108 100
ゆい 101 106
のりお 103 93
ゆうこ 89 104
ひより 109 83
りゅうや 93 96
とくひさ 94 92
きみひろ 85 100
けんいち 82 75
ともや 81 72
かーくん 59 44
12月のボーリングは、休みます。
代わりに、12月18日(日) お食事会します

ちょっと気の早いクリスマスパーティです
11時半からランチ食べに行って~カラオケ、ビリヤード、卓球のできるお店で遊ぶ予定で~す
参加者募集中です
一緒にランチ食べて、ワイワイおしゃべりして、遊びましょう
11月28日 第15回ボーリングに18名様の参加ありがとうございました。
皆様お疲れ様でした。
今回初参加の方が1人きてくれました。楽しんでいただけたでしょうか?
お土産は、シフォンケーキ、スィートポテト、クッキー他で、
今回もスコア順にくじ引きでした。
それでは、スコアです。
ともかず 200 158
たかのぶ 162 147
ゆきひろ 137 155
りょう 118 124
のぶゆき 107 124
いくま 131 88
かずみ 104 112
ぜん 108 100
ゆい 101 106
のりお 103 93
ゆうこ 89 104
ひより 109 83
りゅうや 93 96
とくひさ 94 92
きみひろ 85 100
けんいち 82 75
ともや 81 72
かーくん 59 44
12月のボーリングは、休みます。
代わりに、12月18日(日) お食事会します


ちょっと気の早いクリスマスパーティです

11時半からランチ食べに行って~カラオケ、ビリヤード、卓球のできるお店で遊ぶ予定で~す

参加者募集中です

一緒にランチ食べて、ワイワイおしゃべりして、遊びましょう

2011年12月15日
クリスマスケーキ予約受付中!
cafa'日和のクリスマスケーキは、
リース型
リースの大きさによって、楽しいローソクやクッキーが付きます。
そして、生クリームの量も選べます。
フルーツカットをサンドすることも出来ます。
たとえば、12センチ生クリーム2段サンドのフルーツは、
1200円
このケーキと、ガトーショコラ(生クリーム付き)のセットは、
2500円
2011年12月14日
クリスマスプレゼント
間に合いました~
次々作っていきます。
前は、なぜか好きになれなかったポインセチアですが、
最近良いなぁ~~って思うんです。
だから、今回「欲しい?」って聞かれたんで、「欲しい!」ってすぐに答えた。
ありがとう~~

気に入ってます。
まっかな色が豪華で、クリスマスになくてはならないもの

今日、この前撮影した季節のフルーツデコレーションケーキのスタンプラリーの説明会がありました。
今回も、すばらしいパンフレットに出来上がっていましたよ。
それに、撮影のケーキにイチゴを入れなかったことを後悔していましたが、
手作りの花(バラ)を入れたことによって、綺麗に撮ってもらえていました。
良かった良かった~~~~~
ちょっと感動した

1月から3月のイベント スタンプラリーで、もっとcafe'日和を知ってもらえたら良いなぁ~って思っています。
まだ、cafe'日和に来た事がない人は、この機会に来てください。
店で、パンフレットお渡しできますよ。
スタンプラリー参加で、素敵な賞品ゲットしてください。
2011年12月13日
紀の川フルーツパフェケーキNO1
これちょっと色に華やかさがないよね

この前パフェの勉強会?行ったときにそう感じて、撮影のときはイチゴも入れました。
たぶんおなかいっぱいになると思う

今日休みだったので、カットに行こうと思ったけど、予約してなかったので駄目でした。
短くする勇気もないし・・・・・・
まぁ~もう少し我慢します

2011年12月12日
チョコみかんデコレーション
みかん余ったから乗せてみた~

美味しかったです~

あ・・・・・・・・これメニューに入れてないんですけどね

チョコとみかんは良くあいます。
普通はみかんより⇒オレンジ使うんですが、今はみかんが美味しい

そして、産地の農産物を使おう~~~って言うのが最近流行ってます

前にもアップしましたが、産地の農産物を使ってパフェを作ろう~という企画に参加しましたよ!
もう撮影も終わってます。お楽しみに

そうそう~今日録った放送は、ラジオで2回ながれる予定です。
放送日時は、後日連絡来るんですが・・・・・・・恥ずかしいので報告しませ~ん

私hiyoriは「紀の川市粉河のシフォンケーキ専門店cafe'日和です。」だけだったんですけどね

haruちゃんは、倍以上がんばってくれました。
それにしても、やっぱり私。。。。。。声が低いです。

2011年12月11日
皆既月食
昨日の皆既月食見ましたか?
10時過ぎ空を見たら、細いお月さんが雲に隠れたり出たりしていました。
なんかはじめて見る不思議な感じ
でも、寒くてじっと見ることはあきらめた。昨日痛いくらいに冷たかったもん~
そして。。。何時かな
「月が赤い!」のお知らせメールで、外に行くと・・・・
赤いお月さんを見ることが出来ました。(知らせてくれてありがと!)

こんな感じ~~
実は、こう変化してたんだって

こんなの撮るって凄いわ~~
送ってくれてありがと
今日・・・・・・・・ちょっとショックなことがありました。
ケーキのご注文をおうかがいしている時に、
おばあちゃん・・・次のお客様が「ケーキ頂戴」と御来店。
先のお客様のご注文を終え、
「今日は、とまと、みるく、ココナッツみるく、抹茶、から選んでいただけます」
「どれも嫌いよ」
困りました・・・・・・・・
とまとシフォンの試食をお出ししようと思ったのですが、拒否され・・・・
先のお客様が、「とまと美味しいですよ~たべてみたら?」と助け船
ほんと、ありがとうございます
話が進まないので、考えていただくことにして、先のお客様のケーキを作り終え送り出した瞬間。
「まだできやんの?忙しいのに」
ご注文聞いていないので作れません・・・・・・・
「すみません・・・・・どれも嫌いとのことなので
・・・・・・・・・・どうしましょ?・・・・・・
(考え中)・・・・・・・・・・・・・・・・・
普通にミルクで作らせてもらっていいですか?」
「それでいいよ。むつかしなぁ~。ごちゃごちゃ乗ってんの嫌いやで!」
確かに。。。。。。。。。。選ぶのが苦痛に思う人もいるでしょう。
私も選ぶのは苦手なんです。
でも、今までそこまで拒否されることがなかった
今まで優しいお客様に恵まれてきたなぁ~って、あらためて思いました。
おまかせで!と言われたら、すぐに私が決められるようにしないといけないと思いました。
それでも、皆既月食の話をしている他のお客様の会話に
「きれいやっとなぁ~」と、答えているのを見てホッとしました。
「遅くなって申し訳ありません、次はこちらにお電話いただければ、お作りしてお待ちしていますので」
「近いから又来るよ。そんなもんいらん」
名刺を受け取ってもらえませんでした・・・・・・・・・・・
又来ていただけるでしょうか・・・・・・・
さぁ~~気を取り直して、配達行ってきま~す
10時過ぎ空を見たら、細いお月さんが雲に隠れたり出たりしていました。
なんかはじめて見る不思議な感じ

でも、寒くてじっと見ることはあきらめた。昨日痛いくらいに冷たかったもん~

そして。。。何時かな
「月が赤い!」のお知らせメールで、外に行くと・・・・
赤いお月さんを見ることが出来ました。(知らせてくれてありがと!)
こんな感じ~~
実は、こう変化してたんだって


こんなの撮るって凄いわ~~

送ってくれてありがと

今日・・・・・・・・ちょっとショックなことがありました。
ケーキのご注文をおうかがいしている時に、
おばあちゃん・・・次のお客様が「ケーキ頂戴」と御来店。
先のお客様のご注文を終え、
「今日は、とまと、みるく、ココナッツみるく、抹茶、から選んでいただけます」
「どれも嫌いよ」
困りました・・・・・・・・

とまとシフォンの試食をお出ししようと思ったのですが、拒否され・・・・

先のお客様が、「とまと美味しいですよ~たべてみたら?」と助け船

ほんと、ありがとうございます

話が進まないので、考えていただくことにして、先のお客様のケーキを作り終え送り出した瞬間。
「まだできやんの?忙しいのに」
ご注文聞いていないので作れません・・・・・・・

「すみません・・・・・どれも嫌いとのことなので

(考え中)・・・・・・・・・・・・・・・・・
普通にミルクで作らせてもらっていいですか?」
「それでいいよ。むつかしなぁ~。ごちゃごちゃ乗ってんの嫌いやで!」
確かに。。。。。。。。。。選ぶのが苦痛に思う人もいるでしょう。
私も選ぶのは苦手なんです。
でも、今までそこまで拒否されることがなかった

今まで優しいお客様に恵まれてきたなぁ~って、あらためて思いました。
おまかせで!と言われたら、すぐに私が決められるようにしないといけないと思いました。
それでも、皆既月食の話をしている他のお客様の会話に
「きれいやっとなぁ~」と、答えているのを見てホッとしました。
「遅くなって申し訳ありません、次はこちらにお電話いただければ、お作りしてお待ちしていますので」
「近いから又来るよ。そんなもんいらん」
名刺を受け取ってもらえませんでした・・・・・・・・・・・

又来ていただけるでしょうか・・・・・・・

さぁ~~気を取り直して、配達行ってきま~す
