2009年07月27日
…コーヒー…
みなさま、こんにちは。
今日は、定休日だったのでタウンコーヒーさんに行ってきました♪
工場の中で、...hiyori*...のコーヒーがどのように作られているか、
見学させていただきました(o^∇^o)ノ

かわいい麻袋に入った大量のお豆たち。このお豆たちを…

一つ一つ選別して、いいお豆だけにします。
これを『ハンドピック』といいます。
とても根気が必要な作業ですが、タウンさんは惜しみなく続けています。
美味しさの秘密ですね♪

左がいいお豆たち。右は取り除かれたお豆。

日和オリジナルエスプレッソは選りすぐりの3種類のお豆をブレンドします。
そして、いよいよ焙煎機へ…

まずは窯を温めて…お豆投入です!!

時々、お豆チェッカーで焙煎具合を確かめます。
少し、キツネ色になってきました。
炒りはじめると、水分が抜けてお豆が膨らみます。わかりますか?

だいぶコーヒー豆色です。
焙煎機の中でパチパチとお豆がはじけています。

いい色です。香ばしい匂いが工場に立ち込めています♪

ココに炒りあがったお豆をあけて冷まします。グルグルグルグル…

冷めたら完成です♪
タウンコーヒーさんの『日和オリジナルエスプレッソ』出来上がりぃ (*^▽^*)
美味しそうな色です♪
注文してから、この工程をしていただいてるんですね。
真夏には、40度を越すという工場で、愛情いっぱいに焙煎されるお豆たち。
お客さまからの評判も上々です♪
社会科見学みたいで楽しかったです♪
タウンコーヒーさん、ありがとうございました(*´∇`*)
今日は、定休日だったのでタウンコーヒーさんに行ってきました♪
工場の中で、...hiyori*...のコーヒーがどのように作られているか、
見学させていただきました(o^∇^o)ノ

かわいい麻袋に入った大量のお豆たち。このお豆たちを…

一つ一つ選別して、いいお豆だけにします。
これを『ハンドピック』といいます。
とても根気が必要な作業ですが、タウンさんは惜しみなく続けています。
美味しさの秘密ですね♪


左がいいお豆たち。右は取り除かれたお豆。

日和オリジナルエスプレッソは選りすぐりの3種類のお豆をブレンドします。

そして、いよいよ焙煎機へ…


まずは窯を温めて…お豆投入です!!

時々、お豆チェッカーで焙煎具合を確かめます。
少し、キツネ色になってきました。
炒りはじめると、水分が抜けてお豆が膨らみます。わかりますか?

だいぶコーヒー豆色です。
焙煎機の中でパチパチとお豆がはじけています。

いい色です。香ばしい匂いが工場に立ち込めています♪

ココに炒りあがったお豆をあけて冷まします。グルグルグルグル…

冷めたら完成です♪
タウンコーヒーさんの『日和オリジナルエスプレッソ』出来上がりぃ (*^▽^*)
美味しそうな色です♪
注文してから、この工程をしていただいてるんですね。
真夏には、40度を越すという工場で、愛情いっぱいに焙煎されるお豆たち。
お客さまからの評判も上々です♪
社会科見学みたいで楽しかったです♪
タウンコーヒーさん、ありがとうございました(*´∇`*)