2010年09月20日
やっぱり祝日!
今日は、敬老の日でしたね。
cafe'日和の敬老の日のお得メニューは、先週末まででした。
ご利用いただいた、60歳以上のお客様ありがとうございました。
いつまでも元気で長生きしてくださいね
そして、今日敬老の日のcafe'日和というと・・・・・・・・・・・・・
カップルさんの多い一日でした。
ブログを見てきていただいたカップルさん~遠いところありがとうございました
日曜以外の仕事の休みに合わせて、わざわざ来ていただいたカップルさん
映画の前に寄っていただいたカップルさん
日和の時間を楽しく過ごしていただけたでしょうか
日曜日を定休日にしている cafe'日和 にとって、いつもと少し違った祝日の一日でした。
記事とは関係ないですが、cafe'日和のいろいろ食べれるセット

最近チョコレートケーキ人気です
cafe'日和の敬老の日のお得メニューは、先週末まででした。
ご利用いただいた、60歳以上のお客様ありがとうございました。

いつまでも元気で長生きしてくださいね

そして、今日敬老の日のcafe'日和というと・・・・・・・・・・・・・
カップルさんの多い一日でした。
ブログを見てきていただいたカップルさん~遠いところありがとうございました

日曜以外の仕事の休みに合わせて、わざわざ来ていただいたカップルさん

映画の前に寄っていただいたカップルさん

日和の時間を楽しく過ごしていただけたでしょうか

日曜日を定休日にしている cafe'日和 にとって、いつもと少し違った祝日の一日でした。
記事とは関係ないですが、cafe'日和のいろいろ食べれるセット
最近チョコレートケーキ人気です

Posted by ...hiyori*... at 23:19│Comments(15)
│hiyori*日和
この記事へのコメント
↓
↓
↓
カップル…
いい響きだなぁ
俺には縁が無い(´Д`)アボーン
こんなに男前なのに(嘘)
かぁくんは彼氏彼女募集してますΨ(`∀´#)
オークションにて一円スタートです(o‘∀‘o)
日和のブログで勝手に宣伝でしたマル
↓
↓
カップル…
いい響きだなぁ
俺には縁が無い(´Д`)アボーン
こんなに男前なのに(嘘)
かぁくんは彼氏彼女募集してますΨ(`∀´#)
オークションにて一円スタートです(o‘∀‘o)
日和のブログで勝手に宣伝でしたマル
Posted by かぁくん@彼女がお見舞いにきてりんご向いて食べさして貰うのがささやかな夢 at 2010年09月21日 00:31
かぁくん@彼女がお見舞いにきてりんご向いて食べさして貰うのがささやかな夢↓
(^・ェ・)ワン


(^・ェ・)ワン



Posted by かぁくん@私はポチ at 2010年09月21日 00:39
>かぁくん@私はポチ
ヨーシヨシ(=・ω・)/(^・ェ・)クゥーン
暇なんで日和ブログジャック
ヨーシヨシ(=・ω・)/(^・ェ・)クゥーン

暇なんで日和ブログジャック
Posted by かぁくん@私は飼い主 at 2010年09月21日 00:42
お腹すいた…
病院食じゃなくて日和のジャンボカツカレーが食べたい( ̄ロ ̄;)
※そんな商品はありません
パニーニが食べたいです

病院食じゃなくて日和のジャンボカツカレーが食べたい( ̄ロ ̄;)
※そんな商品はありません
パニーニが食べたいです


Posted by かぁくん@今日は脱走します at 2010年09月21日 00:50
かぁくん
「彼氏彼女募集」って・・・・・・・・どっち!?
というか・・・・一人が良いんじゃなかったのか~??
ん。。。やっぱり彼氏より彼女の方がほしかったのね~うんうん
かぁくんの彼女になる為に、りんごをむく練習しましょう~
私は、りんごむけるよ!!
入院中に日和忘れられたのかと思ったよ↓↓↓
そうそう~~カレーじゃなくて、パニーニやで!
パニーニ忘れないように!
「彼氏彼女募集」って・・・・・・・・どっち!?
というか・・・・一人が良いんじゃなかったのか~??
ん。。。やっぱり彼氏より彼女の方がほしかったのね~うんうん
かぁくんの彼女になる為に、りんごをむく練習しましょう~
私は、りんごむけるよ!!
入院中に日和忘れられたのかと思ったよ↓↓↓
そうそう~~カレーじゃなくて、パニーニやで!
パニーニ忘れないように!
Posted by hiyori・・・ at 2010年09月21日 01:05
@いこらブログはじめてみた(@゚▽゚@)
hiyori
まぁ彼女別にいらないけどね(^-^)
ちなみに私は年上が好みです(笑)
hiyori
まぁ彼女別にいらないけどね(^-^)
ちなみに私は年上が好みです(笑)
Posted by かぁくん at 2010年09月21日 01:42
おはようさんです。今日の写真はいい感じですね。
ちょっと昨日ははニュアンスが違ってたみたいで、かぼちゃはいってるで的ならば、どアップの画像がいいという意味やったんよ。
実際、お客さんに提供するときは緑はあったほうがいいですの意味です。
だから今日のはいい感じなんですよ。
でも、話は変わるけどお客さん絶対にホークの先で横によけるやろ。(笑)
だから、うちはハーブを使うときは絶対にすりつぶして料理のソースやハーブパン粉なんかにするねん。ちょっとはなしがはずれたけど、、。
ちょっと昨日ははニュアンスが違ってたみたいで、かぼちゃはいってるで的ならば、どアップの画像がいいという意味やったんよ。
実際、お客さんに提供するときは緑はあったほうがいいですの意味です。
だから今日のはいい感じなんですよ。
でも、話は変わるけどお客さん絶対にホークの先で横によけるやろ。(笑)
だから、うちはハーブを使うときは絶対にすりつぶして料理のソースやハーブパン粉なんかにするねん。ちょっとはなしがはずれたけど、、。
Posted by 松原亭のシェフ
at 2010年09月21日 10:46

かぁくん
はじめてみた・・・・・初めて見た・・・・始めてみた・・・・・
いろんな意味があるけれど、どの意味?
はじめてみた・・・・・初めて見た・・・・始めてみた・・・・・
いろんな意味があるけれど、どの意味?
Posted by ...hiyori*...
at 2010年09月21日 22:14

松原亭のシェフさま
かぼちゃを見てもらうなら~ってことだったのですね。わかりました!
ミントとかつけて、喜んで食べてくれるのは、いつもコメントくれる「かぁくん」くらいですね(笑)
確かに普通は、お皿の横に張り付いてるのが洗い場にくる。
もったいないですが、しょうがない(><)
料理には、イタリアンパセリとかも飾り付けに使わないのですか?
私が行ってた店ではオードブルによく使っていました。
かぼちゃを見てもらうなら~ってことだったのですね。わかりました!
ミントとかつけて、喜んで食べてくれるのは、いつもコメントくれる「かぁくん」くらいですね(笑)
確かに普通は、お皿の横に張り付いてるのが洗い場にくる。
もったいないですが、しょうがない(><)
料理には、イタリアンパセリとかも飾り付けに使わないのですか?
私が行ってた店ではオードブルによく使っていました。
Posted by ...hiyori*...
at 2010年09月21日 22:25

...hiyori*...
始めた(@゚▽゚@)
まさかの娘と同じような返答orz
始めた(@゚▽゚@)
まさかの娘と同じような返答orz
Posted by かぁくん at 2010年09月21日 22:53
わえが最初のころ教えてもらった人は皿の上には食べれるもの意外おくな。といってました。お店を始めたころは結構いろんなものを飾ってましたが、結局最後、この意味にたどりつきました。
よその店でローズマリーをさして出してきたころから
やめよとおもいはじめました。あれはで絶対に食べれないでしょ。他人の振り見てわが振りなおせです。
イタリアンパセリは刻むとにほんのパセリより穏やかな味でおいしいですね。
うちの知り合いのアンシぇーヌさんなんかいろんなハーブ全部オイルにつけておいて使ってます。パセリにローズマリーにバジルにペストー、全部緑やんけと思いますけどね(笑)
ミントはよく定番で最後のドリンクとして桃とミントの紅茶をだしてました。
最近は桃風味のレモンティーですけどね。
いつも、お返事ありがとうね。おつかれさんです。
よその店でローズマリーをさして出してきたころから
やめよとおもいはじめました。あれはで絶対に食べれないでしょ。他人の振り見てわが振りなおせです。
イタリアンパセリは刻むとにほんのパセリより穏やかな味でおいしいですね。
うちの知り合いのアンシぇーヌさんなんかいろんなハーブ全部オイルにつけておいて使ってます。パセリにローズマリーにバジルにペストー、全部緑やんけと思いますけどね(笑)
ミントはよく定番で最後のドリンクとして桃とミントの紅茶をだしてました。
最近は桃風味のレモンティーですけどね。
いつも、お返事ありがとうね。おつかれさんです。
Posted by 松原亭のシェフ
at 2010年09月21日 22:55

かぁくん
始めたなら、ちゃんと教えてください!!
始めたなら、ちゃんと教えてください!!
Posted by ...hiyori*...
at 2010年09月21日 23:47

松原亭のシェフさま
「食べれるもの意外おくな」それはそうですね。
「食べれない」とわからない人もいるという事を考えているのですね。
見た目で置くパセリより、調理したパセリのほうが美味しいし。
私も魚の香付けに使ったローズマリーを、ちゃんととらないで出すのを、すごく気になったことはあります。
でも、、パソコンでローズマリーをケーキに使っているのを見て、それもありなのか?と、初めて(かぁくんに)出したとたん。。。。口に入れた(><)
「それは食べなくていいから~~~~」と、言ったけど・・・それ以来二度と出すのをやめました。
やっぱり、そこまで考えて料理しないといけない!ということなんですね。
でも、陳列して売るケーキなどは、注文を聞いてから作る料理とは違い、
見た目が大切になってきます。
そこが、飾りを使うか、使わないかの差になる?
ハーブを乾燥させたり、オイルに入れたりして使うより、フレッシュなハーブをいつも用意しておくのは、難しいんですけどね・・・・・
「食べれるもの意外おくな」それはそうですね。
「食べれない」とわからない人もいるという事を考えているのですね。
見た目で置くパセリより、調理したパセリのほうが美味しいし。
私も魚の香付けに使ったローズマリーを、ちゃんととらないで出すのを、すごく気になったことはあります。
でも、、パソコンでローズマリーをケーキに使っているのを見て、それもありなのか?と、初めて(かぁくんに)出したとたん。。。。口に入れた(><)
「それは食べなくていいから~~~~」と、言ったけど・・・それ以来二度と出すのをやめました。
やっぱり、そこまで考えて料理しないといけない!ということなんですね。
でも、陳列して売るケーキなどは、注文を聞いてから作る料理とは違い、
見た目が大切になってきます。
そこが、飾りを使うか、使わないかの差になる?
ハーブを乾燥させたり、オイルに入れたりして使うより、フレッシュなハーブをいつも用意しておくのは、難しいんですけどね・・・・・
Posted by ...hiyori*...
at 2010年09月22日 00:56

やってると思うけどタッパウェアーにペーパータオルを湿らせてその中に入れてタッパーのふたをするのが一番長持ちするかも、、、。
水の中に入れておくと水腐りするしね。
1パック100円から250円ばかにならないからね。
水の中に入れておくと水腐りするしね。
1パック100円から250円ばかにならないからね。
Posted by 松原亭のシェフ
at 2010年09月22日 12:48

松原亭のシェフさま
色々やってみてますが・・・・
今の季節、ミントの根が出ないかと思って、水につけてたら腐ってなくなった。
やっぱり、タッパーが良いのですね~
ありがとうございます。
色々やってみてますが・・・・
今の季節、ミントの根が出ないかと思って、水につけてたら腐ってなくなった。
やっぱり、タッパーが良いのですね~
ありがとうございます。
Posted by ...hiyori*...
at 2010年09月22日 23:11
